1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/12/13(日) 23:58:06.26 ID:P5ltnhpP0.n
なんで勝てねえ?!
Sの30から上がらない
どうしたらエスプラいけるんだ?!
Sの30から上がらない
どうしたらエスプラいけるんだ?!

2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/12/13(日) 23:58:23.74 ID:RTme6AO20.n
坊やだからさ
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/12/13(日) 23:58:52.65 ID:5oKom5d/0.n
当たらなければどうということはない
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/12/13(日) 23:59:01.30 ID:Ho2iGVro0.n
S+だけど落ちたり上がったりしながら
得意なルールとステージ見つけてそれのみやれば上がるよ
得意なルールとステージ見つけてそれのみやれば上がるよ
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/12/14(月) 00:01:19.80 ID:XY7qk2LR0.n
>>4
そういうことなのか?
苦手なステで維持って感じだから得意なステージなら上がれるかな
そういうことなのか?
苦手なステで維持って感じだから得意なステージなら上がれるかな
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/12/14(月) 00:03:30.10 ID:XY7qk2LR0.n
まぁびびってS上がってからガチは全然やってなかったわけよ
で、結構上達したから久々にやったら30前後をうろちょろするだけなわけさ
で、結構上達したから久々にやったら30前後をうろちょろするだけなわけさ
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/12/14(月) 00:04:03.72 ID:5qSgPSEB0.n
苦手なステージはタグマとかで練習
ソロでは基本やらなくていい
落ちるの気にしなくなり出したら手をつければいい
上がりたいってんなら得意なのだけで充分、
それでも上がるの大変なんだから
ソロでは基本やらなくていい
落ちるの気にしなくなり出したら手をつければいい
上がりたいってんなら得意なのだけで充分、
それでも上がるの大変なんだから
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/12/14(月) 00:06:56.08 ID:XY7qk2LR0.n
>>10
あーなるほど
苦手なステージで頑張ってたわ
エスプラの知り合い複数人から
お前ならエスプラ上がれるって言われたから自信持ってただけに落ち込んだわ
あーなるほど
苦手なステージで頑張ってたわ
エスプラの知り合い複数人から
お前ならエスプラ上がれるって言われたから自信持ってただけに落ち込んだわ
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/12/14(月) 00:04:45.38 ID:XY7qk2LR0.n
22キル5デスとか叩き出して延長でギリギリ勝つってやばくないか?
俺の立ち回りに問題があるのだろうか
ちなみに毎回キルレは1超えてる
俺の立ち回りに問題があるのだろうか
ちなみに毎回キルレは1超えてる
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/12/14(月) 00:09:01.59 ID:5qSgPSEB0.n
あと仲間が頼りにならないってタイプなら
死ぬタイミングが悪いのと仲間のカバーが上手く出来てなくて
キルばっかきにして仲間がやられてくパターンだと思う
自分死ぬタイミングで仲間も死んでとか仲間がーって思うタイプなら復活短縮積んで自分の死のマイナスを減らせば勝ちやすくなるかも
死ぬタイミングが悪いのと仲間のカバーが上手く出来てなくて
キルばっかきにして仲間がやられてくパターンだと思う
自分死ぬタイミングで仲間も死んでとか仲間がーって思うタイプなら復活短縮積んで自分の死のマイナスを減らせば勝ちやすくなるかも
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/12/14(月) 00:11:59.42 ID:XY7qk2LR0.n
>>13
それだー!それだ絶対
仲間のカバーしてないわ
俺がキル取れば味方も動きやすくなるだろうって思ってカバーしてなかった
そりゃもちろん近くで仲間が交戦してたら一緒に戦うけどわざわざ少し遠いところまではいってなかったなぁ
それだー!それだ絶対
仲間のカバーしてないわ
俺がキル取れば味方も動きやすくなるだろうって思ってカバーしてなかった
そりゃもちろん近くで仲間が交戦してたら一緒に戦うけどわざわざ少し遠いところまではいってなかったなぁ
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/12/14(月) 00:09:25.52 ID:XY7qk2LR0.n
ナワバリならボコボコにできるのになぁ
ガチだと勝てないのは何故なんだ
ガチだと勝てないのは何故なんだ
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/12/14(月) 00:15:48.03 ID:5qSgPSEB0.n
まあ基本はみんな同じウデマエ帯にいるわけだから
実力ピンキリだとしても最低限一定のレベルは超えてるプレイヤーが集まってる訳で
武器構成で事故ってたり敵チームが構成完璧だったり
仲間の苦手な武器を敵チームが持ってて仲間が機能しなくなるなんてのもあるし運は絡むよ
ただその不利な状況でも勝てるようになれなきゃ上には行けない、
そうなると得意なルールだけでも勝率7割8割は欲しい
ルールに合う動きしてればたとえキルレ低くても連勝は出来るからこのステージはやらない、このステージは得意だからやるってハッキリ決めるべき
実力ピンキリだとしても最低限一定のレベルは超えてるプレイヤーが集まってる訳で
武器構成で事故ってたり敵チームが構成完璧だったり
仲間の苦手な武器を敵チームが持ってて仲間が機能しなくなるなんてのもあるし運は絡むよ
ただその不利な状況でも勝てるようになれなきゃ上には行けない、
そうなると得意なルールだけでも勝率7割8割は欲しい
ルールに合う動きしてればたとえキルレ低くても連勝は出来るからこのステージはやらない、このステージは得意だからやるってハッキリ決めるべき
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/12/14(月) 00:22:58.18 ID:XY7qk2LR0.n
>>16
なるほどなー
参考になる
でもやっぱエスプラはレベル違うなーって思う
知り合いにエスプラカンストいるけどくっそ上手いし 、俺はSが妥当なのかなって思ってしまう
この前たまたまくっそ有名なエスプラカンストの中でも上位の人とやる機会あったけど戦慄した
なるほどなー
参考になる
でもやっぱエスプラはレベル違うなーって思う
知り合いにエスプラカンストいるけどくっそ上手いし 、俺はSが妥当なのかなって思ってしまう
この前たまたまくっそ有名なエスプラカンストの中でも上位の人とやる機会あったけど戦慄した
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/12/14(月) 00:19:48.89 ID:4HzQsMS60.n
俺と一緒じゃん
武器何使ってんの
武器何使ってんの
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/12/14(月) 00:24:40.65 ID:XY7qk2LR0.n
>>17
今までロラコラだけずーっと使ってストレートでSまできて、
シューターも練習しようと思ってスシコラ使ったらこっちの方が強くね?
ってなってスシコラ使ってる 。ローラーは味方依存が強くて難しいねやっぱ
今までロラコラだけずーっと使ってストレートでSまできて、
シューターも練習しようと思ってスシコラ使ったらこっちの方が強くね?
ってなってスシコラ使ってる 。ローラーは味方依存が強くて難しいねやっぱ
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/12/14(月) 00:27:15.75 ID:XY7qk2LR0.n
悔しいなー
上手くなりたい
エイムの練習だけじゃだめなんか
上手くなりたい
エイムの練習だけじゃだめなんか
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/12/14(月) 00:27:54.43 ID:5qSgPSEB0.n
カンストでも武器によって役回り違うし
サポート系ならキルよりヘイト集めて塗り固めて死なないようにし続ける立ち回りが必要になるから
カンストでもキル数低い人もいるみたいよ
サポート系ならキルよりヘイト集めて塗り固めて死なないようにし続ける立ち回りが必要になるから
カンストでもキル数低い人もいるみたいよ
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/12/14(月) 00:29:28.23 ID:XY7qk2LR0.n
>>21
はえー
なるほどなぁ
まぁガチ全然やってないから立ち回りに慣れてないってのもあるかも
はえー
なるほどなぁ
まぁガチ全然やってないから立ち回りに慣れてないってのもあるかも
コメントする